茹でソーセージにセージ!爽やかな朝にぴったり

ソーセージ ソーセージ
ソーセージ

最近は、健康志向の方が増加しています。お国のほうも、食品の成分チェックで忙しいようですね。

ところで「ソーセージ」といえば、そのしょっぱさや油が苦手、という方がいらっしゃるようです。毎朝食パンにバター、目玉焼きにカリカリ焦げ目のついたソーセージ、そして熱いコーヒーというブレックファーストは、ビジネスホテルでも定番。

ただ、ソーセージに関しては「焼く派」と「茹で派」で分かれているようですね。ソーセージは焼いても茹でても美味しいので、使い勝手がよろしい。ですが、しょっぱいのが苦手な方は、茹でることで、油を飛ばしてしまえば、しょっぱさが消えていきます。

1. 減塩タイプのソーセージを食べるより、普通のソーセージが断然いい

塩分控えめ、という健康志向から、減塩ソーセージを選んで買う方がいらっしゃいます。これも確かに賢い選択肢のひとつ。

ですが、よく考えれば、ソーセージやハムに付いている「塩」は、いったいなんのためかご存知ですか?もともとソーセージやベーコン、ハムは、どんぐりで丸々太らせた豚さんを秋に「収獲」いたします。

ソーセージのいいところは、安いバラ肉でも原料になること。例えば、300gの豚肉の塊に対して、3gの食塩を入れます。塩の役割は保水。そういえば、塩洗顔で有名なイスラエルは、肌美人女性が多いことで有名ですが、ソーセージもハムも肉質を引き締め、保水効果のある塩がうまさの秘訣になるんですね。

逆に、減塩タイプのソーセージやハムの場合は、その分添加物を多く入れて、塩の代わりに頑張ってもらわないといけません。それが気になる方なら、普通タイプがいいですね。

2. 茹でソーセージ、コンソメスープ。これはうまい!

あらびきソーセージの食感と、キャベツ、グリーンピースを入れ、セージの葉を少々香り付けにするのが、今回お勧めする、朝のスープです。材料はコンソメ。

コンソメといえば、「素」が気軽に手に入ります。これを適量鍋に入れ、グツグツと煮込みます。ソーセージはあらびきだと、肉の塊感がプチプチとした食感を醸し出し、柔らかく馴染んだキャベツと味わうことで、風味が増します。

グリンピースはあくまでもアクセント。大事なのは香草です。できればハーブ、セージなどを家庭菜園で取れる方は、ぜひ入れることをお勧めします。

スープはごちゃごちゃと栄養分を丸ごと味わえるだけでなく、香りも取り入れることから、朝が爽やかになるのは間違いなし!ぜひ、ご家族でお楽しみください。


タイトルとURLをコピーしました